忍者ブログ
08 2025/09 1 2 3 4 5 67 8 9 10 11 12 1314 15 16 17 18 19 2021 22 23 24 25 26 2728 29 30 10

昭和の思い出をメインに書いていきます。 なお、自分が実際に体験した時代を中心としますので、オンタイムの正式時期などは考えずに年代をカテゴライズしてあります。

09.15.11:32

[PR]
  • [CATEGORY:

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

09.01.12:13

★サザエさん

最近は、サザエさんを見ていると「明日から仕事かぁ・・・」と、ちょっとだけテンションが下がるが、さすがに子供の頃は無条件に楽しんでいた。

提供も東芝だけだった。

なんかいい時代だった気がする。

声優さんたちも全員若かったし、声優さんの現場の雰囲気もきっと現在とまた違った感じだっただろうね。

サザエさん音楽大全

PR

09.01.01:25

★ちょっとCM

輸入始まってます。 チェックしてみてくださいね(^^)

★スグクルアイテムNYCのアイテムリストはコチラ★


TRX Home Suspension Training Kit【並行輸入】

新品価格
¥26,700から
(2014/9/1 01:23時点)

08.31.03:32

★ちょっとCM

08.31.03:30

★ちょっとCM

08.21.12:12

★地球は一つ、割れれば二つ…

なんて歌をうたったもの(^^)。

話のパターンはいつもだいたい同じで、最後に化学忍者隊が乗る飛行機が火の鳥になって相手に突っ込んでいって勝つんだけど、毎週よく見ていた。

いま考えても、ベルクカッツェなんていうドイツ語の名前を付けた性同一性障害と思える人物を敵のキャラにするなんて、ものすごくぶっ飛んでいたアイデアだと思う。

主人公ケンの父親、レッドインパルスの話も泣かせるんだよなぁ・・・

科学忍者隊ガッチャマン ソングコレクション

<<< PREV     NEXT >>>